地域を笑顔にする「全国出張セミナー」のご案内
当協会では、さまざまな活動を通して地域を元気にしたいと考えている全国各地のみなさまのために、各種セミナーを行っています。行政や自治体、各種団体からのご依頼で地域の活性化やまちおこし、生涯学習やキャリアサポート、子育て支援、教育支援など、各地でさまざまな効果をあげています。
おかれている状況やかかえている問題など、地域や組織のニーズにあったカリキュラムを的確にカスタマイズし、講義・演習・実習・ワークショップなど、経験・年代・男女を問わず、どんな方でも楽しんで学んでいただけるバラエティ豊かな内容でレクチャーいたします。テーマや対象、ご予算や規模(期間/時間)など、どうぞお気軽にご相談ください。
下記は、全6単位の受講で「スマイルコーディネーター」の資格取得のための単位が得られるサンプルカリキュラムの例です。(各90分/1.5日)
【テーマ1】地域での子ども文化の必要性について
地域で子どもにかかわるあらゆる人々に学んでもらいたい基礎となるテーマです。子どもにとって身近な生活の視点から、地域での文化活動の必要性を再確認します。
- <対象>
-
PTA、町会、子ども会、福祉団体、
ボランティア団体、教育機関、
地方自治体、 etc...
|
サンプルカリキュラム |
1 | 大人と子どもで地域を考えてみる |
2 | 子どものための文化とは |
3 | 子どもの生活と地域文化のかかわり |
4 | あなたがつくる文化のまち |
5 | まちが元気になった事例を報告 |
6 | 総括:フィードバック |
|
【テーマ2】地域のつなぎ役を目指す
まちづくりや地域活性化など既に地域貢献活動を行っている方や、これから取り組みたい方への基礎となるテーマです。文化活動をとおした地域づくりについて、具体的に考えてゆきます。
- <対象>
-
青年会議所、商工会、
商店街組合、町会、福祉団体、
ボランティア団体 、地方自治体etc...
|
サンプルカリキュラム |
1 | 地域とは何か |
2 | 人と人をつなげる文化力 |
3 | 文化活動のあり方を考える |
4 | 組織的文化活動の運営方法 |
5 | 文化活動の事例報告 |
6 | 総括:フィードバック |
|
【テーマ3】地域での後継者育成
地域や関係団体で活躍しているみなさんに共通の悩みが、世代交代や後継者育成。地域の人的資源を改めて見直し、発掘するためのアプローチや、仲間を増やす方策に関するテーマです。
- <対象>
-
町会、商店街組合、ボランティア団体
福祉団体、青年会議所、商工会、
地方自治体、etc...
|
サンプルカリキュラム |
1 | 地域の現状と課題 |
2 | ニーズを探る |
3 | 期待される人材とは |
4 | 未来へ向けての方策 |
5 | 文化力の有効性について |
6 | 総括:フィードバック |
|
【テーマ4】地域のプロデューサー力育成・養成
行政や公共施設の担当者や、ならびに地域のリーダーを担う方々のスキルアップがテーマ。地域文化推進のプロデューサーとしてコーディネーターとしてのあるべき姿を考えそれを実行するための手法に取り組みます。
- <対象>
-
行政・公共機関・公共文化施設
青年会議所、商工会、商店街組合
etc...
|
サンプルカリキュラム |
1 | 人と人をつなげる文化力 |
2 | サポーターのコーディネート |
3 | イベントのコーディネート |
4 | 組織的文化活動の運営方法 |
5 | 文化活動の事例報告 |
6 | 総括:フィードバック |
|
詳細や料金などお気軽にご問合せください
◆お問合せ・お申込みはこちら◆